配偶者ビザを自分で申請する事になったけど必要書類めっちゃ多い (TT)
ホントに多いね…、でも自分たちは無職で時間もあるし、頑張ってひとつずつ進めていこう!
まずは「在留資格変更許可申請書」を書こうと思うんだけど、どうやって書くの?
初めてだしよくわからないね ^_^;
書き方とか記入例とか無いのかな…
ということで今回は
に向けて、「配偶者ビザ申請に必要な在留資格変更許可申請書の書き方」を記入例付きで私たち日韓夫婦が体験談を交えながら解説していきます!
ちなみに、私たちが配偶者ビザ申請をした時はこんな状態でした!
- IT業界の仕事を通じて知り合い結婚
- 国際結婚して日韓夫婦として1年未満
- 韓国人の妻の就労ビザが切れそう
- 就労ビザの在留期限まであと3ヶ月
- 妻は体調を崩して退職して療養中
- 日本人の夫も退職して二人とも無職
- 節約のため配偶者ビザ申請は自分でやる
- 配偶者ビザに関する知識はほぼゼロ
行政書士さんに依頼する事も考えましたが、自分で申請して無事に配偶者ビザを取得できました (^^)
私たちと似たような状況の人にはぜひ続きを読んでみて欲しいです♪
配偶者ビザ申請の必要書類や全体的な手続きの流れについて知りたい人はこちらの記事を参考にしてみてください!
身元保証書の書き方や記入例について知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください!
質問書の書き方や記入例について知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください!
理由書の書き方やサンプル・例文について知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください!
手数料納付書の書き方や記入例について知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください!
私たちの体験談が参考になれば幸いです (^ω^)
20代韓国人(妻)「うんたん」と30代日本人(夫)「たけぽん」です!
同じ日韓夫婦や韓国に興味ある人に楽しんでもらえたら嬉しいです♪
在留資格変更許可申請書とは
「在留資格変更許可申請書」は、配偶者ビザ申請をする時に必要になる書類です!
配偶者ビザ申請の中でも就労ビザや留学ビザなど別のビザから配偶者ビザに変更する場合に「在留資格変更許可申請書」の提出が必要になります!
私の場合は日本で仕事をしている時にたけぽんと出会って結婚したから、就労ビザから配偶者ビザへの変更だったよ (^^)
申請書の名前が長くてわかりにくいですが分解すると、【就労ビザや留学ビザなどの「在留資格」を配偶者ビザに「変更」する「許可」を得るための「申請書」】っていう感じですね ^_^;
漢字ばっかり並んでるとなんか難しく見えてしまうな (>_<)
申請書に書く内容としては以下のようなものがありますが、事実のみを正確に書いていきましょう (^^)/
- 申請人(韓国人配偶者)の個人情報、勤務先情報
- 日本人配偶者、親族、同居者、扶養者、身元保証人など日本での関係者の情報
- 旅券(パスポート)や在留資格、婚姻状態、滞在費用など
在留資格変更許可申請書のダウンロード
「在留資格変更許可申請書」は出入国在留管理庁のホームページからダウンロードできます!
以下の参考リンクのページにある「在留資格変更許可申請書」というリンクをクリックするとダウンロードできるよ (^^)
PDF版とExcel版がダウンロードできる (^ω^)
手書きで作成するならPDF版、パソコンで入力して作成するならExcel版をダウンロードしよう!
上記の参考リンクからダウンロードした申請書は4ページ分ありますが、2ページ目は提出不要です!
2ページ目は入国目的ごとの「使用する申請書の様式」をまとめた表になりますが、上記の参考リンクからダウンロードした申請書が配偶者ビザ用になっているので1、3、4ページ目を提出すれば問題ありません (^^)
在留資格変更許可申請書の記入例
「在留資格変更許可申請書」が入手できたら次は申請書への記入になります!
私たちが実際に書いた内容を元にして記入例を作ってみたので紹介します (^^)/
記入例:1ページ目!
記入例:2ページ目は飛ばして3ページ目!
記入例:4ページ目!
各ページの記入例の画像をクリックすると大きく表示されるよ!
詳しい書き方についてはこのあと解説していくね~ (^^)/
在留資格変更許可申請書の書き方
ここからは、「在留資格変更許可申請書」の書き方について、1項目ずつ詳しく解説していきます!
まず1ページ目から (^^)/
1. 国籍・地域
申請人(韓国人配偶者)の国籍を記入します
正式には「大韓民国」だけど「韓国」で大丈夫だったよ (^^)
2. 生年月日
申請人(韓国人配偶者)の生年月日を記入します
「昭和」とか「平成」とかの和暦じゃなくて数字だけの西暦で書くよ!
3. 氏名
申請人(韓国人配偶者)の氏名を記入します
ローマ字で「姓」「名」の順に書いて、カッコで漢字の名前も書いておいた (^^)
4. 性別
申請人(韓国人配偶者)の性別をマルで囲みます
パスポートの性別と同じ!
5. 出生地
申請人(韓国人配偶者)の出生地を記入します
「韓国○○市」という感じで市までを書いたよ!
6. 配偶者の有無
申請人(韓国人配偶者)の配偶者有無をマルで囲みます
きっとみんな「有」だよね
7. 職業
申請人(韓国人配偶者)の職業を記入します
私はこの時は無職だったから職業は無いけど「該当なし」と書いたよ!
空欄(未記入)だと書き忘れたのかと思われるので、書く内容が無い項目にも「該当なし」と書いておこう (^^)/
8. 本国における居住地
申請人(韓国人配偶者)が日本に来る前に住んでいた国の住所を記入します
※韓国以外もあり得る
「5. 出生地」と同じように「韓国○○市」という感じで市までを書いたよ!
私はずっと韓国で同じ場所に住んでたから「5. 出生地」と同じ地名を書いた (^^)
9. 住所・電話番号・携帯電話番号
申請人(韓国人配偶者)の現在の住所・電話番号・携帯電話番号を記入します
※住民票の住所をそのまま書く
電話番号(固定電話)や携帯電話番号が無い場合は「該当なし」と書いておこう!
10. 旅券について
旅券(パスポート)に記載されている内容を記入していきます!
10-1. 番号
申請人(韓国人配偶者)の旅券(パスポート)に記載されている旅券番号を記入します
旅券番号(Passport No.)は顔写真があるページに記載されてるよ!
10-2. 有効期限
申請人(韓国人配偶者)の旅券(パスポート)に記載されている有効期限を記入します
有効期限(Date of expiry)も顔写真があるページに記載されてるよ!
11. 現在の在留資格について
現在の在留資格の情報を記入していきます!
11-1. 現に有する在留資格
申請人(韓国人配偶者)の在留カードに記載されている在留資格を記入します
私は就労ビザで在留資格は「技術・人文知識・国際業務」だった!
11-2. 在留期間
申請人(韓国人配偶者)の在留カードに記載されている在留期間を記入します
「満了日」の手前に書いてある「○年」の部分だね!
11-3. 在留期間の満了日
申請人(韓国人配偶者)の在留カードに記載されている在留期間の満了日を記入します
「滞在期間」の後ろにあるカッコで囲まれた年月日になるよ!
12. 在留カード番号
申請人(韓国人配偶者)の在留カードに記載されている番号を記入します
在留カードの右上にある番号だね!
13. 新しい在留資格について
今回申請する配偶者ビザの在留資格の情報を記入していきます!
13-1. 希望する在留資格
配偶者ビザを申請するので「日本人の配偶者等」と記入します
配偶者ビザはこれでお決まり!
13-2. 在留期間
希望する日本での滞在期間を記入します
日本での永住を希望する場合は配偶者ビザの最大在留期間の「長期(5年)」と書こう!
私は日本に永住するかはわからないけど長く住むつもりだから最大の「5年」で申請した!
配偶者ビザの取得はできたけど許可された在留期間は「1年」だったね ^_^;
配偶者ビザの取得が初めての場合は在留期間が「1年」になる事が多いようです!
希望通りにはならないかもしれませんが、永住や長く住む予定なら「長期(5年)」と書いておきましょう (^ω^)
14. 変更の理由
配偶者ビザに変更する理由を記入します
日本人と結婚した事、そしてこれからも日本で夫婦として二人で生活していく事、を理由にすれば大丈夫!
15. 犯罪を理由とする処分を受けたことの有無
申請人(韓国人配偶者)の犯罪歴の有無をマルで囲みます
※「有」の場合は詳細内容を書く
交通違反も立派な犯罪!
一度でも警察のお世話になった事があるなら正直に書いておこう!
16. 在日親族及び同居者
日本に住んでいる申請人(韓国人配偶者)の親族・同居者の有無をマルで囲みます
※「有」の場合は親族・同居者の情報を書く
私の親族はみんな韓国に住んでるから同居人のたけぽん(夫)だけ書いたよ (^^)
この時は無職だったから「勤務先名称」には「該当なし」と書いて、日本人だから「在留カード番号」も「該当なし」と書いたよ!
これで1ページ目は終わり!
次は2ページ目を飛ばして3ページ目に入っていくよ (^^)/
17. 身分又は地位
配偶者ビザを申請するので1番上の「日本人の配偶者」にチェックを付けます
配偶者ビザはこれでお決まり!
18. 婚姻の届出について
婚姻届の提出状況を記入していきます!
18-1. 日本国届出先・届出年月日
日本で婚姻届を提出した役所の名前と提出年月日を記入します
結婚記念日だけど忘れてしまったという場合は、配偶者ビザ申請の必要書類「戸籍謄本」に「婚姻日」があるからその日付を書いておこう (^ω^)
18-2. 本国等届出先・届出年月日
婚姻申告書(韓国側の婚姻届)を提出した韓国大使館・領事館の名称と提出年月日を記入します
配偶者ビザ申請の必要書類「結婚証明書(婚姻関係証明書)」に記載されている情報が使えるよ (^^)
配偶者ビザ申請の必要書類について知りたい人はこちらの記事を参考にしてみてください!
19. 申請人の勤務先について
申請人(韓国人配偶者)の勤務先情報を記入していきます!
19-1. 名称・支店・事業所名
申請人(韓国人配偶者)の勤務先(会社名)と支店・事業所名を記入します
私は無職だったから「名称」に「該当なし」と記入して「支店・事業所名」は空欄にしたよ!
本社・本店に勤務している場合は「支店・事業所名」に「該当なし」と書こう!
19-2. 所在地・電話番号
申請人(韓国人配偶者)の勤務先の所在地・電話番号を記入します
私たちの場合は「名称」に「該当なし」と記入したから、「所在地」と「電話番号」は空欄にしたよ!
支店や本社とは別の事業所に勤務している場合は、そっち(実際に勤務している方)の所在地・電話番号を書こう!
19-3. 年収
申請人(韓国人配偶者)の年収を記入します
私は無職で「年収」を書かなかったんだけど、退職までにもらった給与分は書いた方が良かったかも (>_<)
在職中の場合は、配偶者ビザ申請の必要書類「課税証明書」に「給与収入」があるからその金額を書いておこう!
20. 滞在費支弁方法
申請人(韓国人配偶者)の日本での生活費について記入していきます!
20-1. 支弁方法及び月平均支弁額
申請人(韓国人配偶者)の日本での生活費を支払う人にチェックを付け、支払う人ごとの負担金額を記入します
支弁者 | 説明 |
---|---|
本人負担 | 申請人(韓国人配偶者)が自分で生活費を支払う場合にチェックする |
在外経費 支弁者負担 | 日本に住んでいない人(韓国に住む申請人の親族など)が生活費を支払う場合にチェックする |
在日経費 支弁者負担 | 日本に住んでいる人(日本に住む申請人の親族や日本人配偶者の親族など)が生活費を支払う場合にチェックする |
身元保証人 | 身元保証人(日本人配偶者)が生活費を支払う場合にチェックする |
その他 | 上記以外の人が生活費を支払う場合にチェックする |
私は無職で体調も悪く、まだ働ける状態じゃなかったから身元保証人(夫)に負担してもらう形で書いた (TT)
共働きの夫婦で二人で負担するなら「本人負担」と「身元保証人」の2つにチェックを付けて、それぞれ負担する金額を書こう!
生活費を支払う人が複数人いる場合は該当する全てにチェックを付けて、それぞれ負担する金額を記入しましょう!
記入する金額はざっくりの金額で大丈夫です (^ω^)
20-2. 送金・携行等の別
申請人(韓国人配偶者)の日本での生活費を外国から持ち込む場合は「外国からの携行」にチェックを付け、持ち込む金額、「携行者」、「携行時期」を記入します
外国から送金する場合は「外国からの送金」にチェックを付け、送金する金額を記入します
私たちの場合は既に日本に長く住んでいて携行も送金も特に無かったから、「外国からの携行」と「外国からの送金」の両方に「該当なし」と書いたよ (^^)
20-3. 経費支弁者
申請人(韓国人配偶者)の日本での生活費を支払う人が夫婦以外の誰かになる場合に、その人の情報を記入します
生活費が夫婦二人だけでなんとかなる場合は「氏名」に「該当なし」と記入して、他の項目は空欄にしておこう!
私たちは夫婦二人とも無職の状態だったけど、当面の間は預貯金で生活できる事をアピールして「経費支弁者」は「該当なし」で申請したよ (^^)
「経費支弁者が後記21と異なる場合」というのは、「生活費を支払う人が項番21に記入する扶養者と異なる場合」という意味になります!
「扶養者」は夫婦二人のどちらかになるので、「生活費を支払う人が夫婦二人ではない場合」という意味になります!
申請人(韓国人配偶者)の親族や日本人配偶者の親族など夫婦以外の誰かに生活費を支払ってもらうという場合に記入しましょう (^ω^)
これで3ページ目は終わり!
次から最後の4ページ目に入るよ (^^)/
21. 扶養者
扶養者(日本人配偶者)の情報を記入していきます!
「扶養者」は夫婦二人のどちらかになりますが、申請人(韓国人配偶者)の方が「扶養者」になる場合は記入する必要がないので、「氏名」に「該当なし」と記入して、他の項目は空欄にしておきましょう!
逆に、日本人配偶者の方が「扶養者」になる場合は、日本人配偶者の情報を記入しましょう (^ω^)
21-1. 氏名
扶養者(日本人配偶者)の氏名を記入します
たけぽん(夫)の名前を普通に漢字で書いたよ (^^)
21-2. 生年月日
扶養者(日本人配偶者)の生年月日を記入します
「昭和」とか「平成」とかの和暦じゃなくて数字だけの西暦で書くよ!
21-3. 国籍・地域
扶養者(日本人配偶者)の国籍を記入します
もちろん「日本」でオッケー!
21-4. 在留カード番号/特別永住者証明書番号
扶養者が日本人になるので「該当なし」と記入します
21-5. 在留資格
扶養者が日本人になるので「該当なし」と記入します
21-6. 在留期間
扶養者が日本人になるので「該当なし」と記入します
21-7. 在留期間の満了日
扶養者が日本人になるので「該当なし」と記入します
21-8. 申請人との関係(続柄)
申請人(韓国人配偶者)から見た扶養者(日本人配偶者)の関係(続柄)を記入します
配偶者ビザの申請だから「妻」か「夫」のどっちかだね!
21-9. 勤務先名称・支店・事業所名
扶養者(日本人配偶者)の勤務先(会社名)と支店・事業所名を記入します
たけぽん(夫)も無職だったから「勤務先名称」に「該当なし」と記入して「支店・事業所名」は空欄にしたよ!
本社・本店に勤務している場合は「支店・事業所名」に「該当なし」と書こう!
21-10. 勤務先所在地・電話番号
扶養者(日本人配偶者)の勤務先の所在地・電話番号を記入します
私たちの場合は「勤務先名称」に「該当なし」と記入したから、「所在地」と「電話番号」は空欄にしたよ!
支店や本社とは別の事業所に勤務している場合は、そっち(実際に勤務している方)の所在地・電話番号を書こう!
21-11. 年収
扶養者(日本人配偶者)の年収を記入します
たけぽん(夫)も無職だったから「年収」は書かなかったんだけど、退職までにもらった給与分は書いた方が良かったかも (>_<)
在職中の場合は、「課税証明書」の「給与収入」にある金額を書いておこう!
22. 在日身元保証人又は連絡先
身元保証人(日本人配偶者)の情報を記入していきます!
「日本人配偶者」が申請人(韓国人配偶者)の身元保証人になります!
「21. 扶養者」と同じ人になる場合もありますが、そのまま「日本人配偶者」の情報を記入しましょう (^ω^)
22-1. 氏名
身元保証人(日本人配偶者)の氏名を記入します
たけぽん(夫)の名前を普通に漢字で書いたよ (^^)
22-2. 職業
身元保証人(日本人配偶者)の職業を記入します
この時は無職だったから「職業」には「該当なし」と書いたよ!
22-3. 住所・電話番号・携帯電話番号
身元保証人(日本人配偶者)の住所・電話番号・携帯電話番号を記入します
※住民票の住所をそのまま書く
電話番号(固定電話)や携帯電話番号が無い場合は「該当なし」と書いておこう!
23. 代理人
自分で申請する場合は不要です!
法定代理人による申請の場合に記入しますが、自分で申請する場合は記入する必要がないので、「氏名」に「該当なし」と記入して、他の項目は空欄にしておきましょう!
日本に住んでいる申請人(韓国人配偶者)の親族が法定代理人になれるよ!
日本人配偶者も親族の1人だから法定代理人になれる!
申請人(韓国人配偶者)が日本語できないとかだと日本人配偶者が代理人になって申請するんじゃないかな (^^)
24. 申請人の署名/申請書作成年月日
申請人(韓国人配偶者)の署名と書類の作成年月日を記入します
※代理人が作成する場合は代理人の署名
ローマ字で「名」「姓」の順に手書きで書いたよ!
申請人(韓国人配偶者)の署名と申請書作成年月日は必ず手書きにしましょう!
25. 取次者
自分で申請する場合は不要です!
行政書士さんに依頼する場合は「取次者」に行政書士さんの情報を記入しますが、自分で申請する場合は記入する必要がないので、「氏名」に「該当なし」と記入して、他の項目は空欄にしておきましょう!
今回は頑張って自分で申請する事にした!
これで終わり~お疲れ様~ \(^^)/
1ページ目の顔写真を忘れずに♪
まとめ:在留資格変更許可申請書の書き方
今回は「配偶者ビザ申請に必要な在留資格変更許可申請書の書き方」について記入例付きで私たち日韓夫婦が体験談を交えながら解説しました!
配偶者ビザ申請に必要な書類はたくさんありますが、今回解説した「在留資格変更許可申請書」はまだ簡単な方で、もっと大変な書類がいくつもあります ^_^;
ですが、時間をかけて準備すれば自分たちだけでも配偶者ビザの取得はできるので頑張りましょう (^^)
今後、「在留資格変更許可申請書」を作成する事があればぜひ参考にしてみてください!
他にも国際結婚に関する体験談を紹介しているので、気になる人はぜひ以下の記事もあわせて読んでみてね (^^)/
以上、「配偶者ビザ申請に必要な在留資格変更許可申請書の書き方」について解説しました!
同じような状況の日韓夫婦さんのお役に立てれば幸いです! (^ω^)/