ポッキーとか、かっぱえびせんって50年以上も販売されてる昔からある人気のお菓子なんだけど、韓国にもそういう昔からある人気のお菓子ってあるのかな?
あるよ!「고소미(高笑美:コソミ)」っていう昔からある人気お菓子!
私は韓国のお菓子ではこれが1番美味しくて大好き (^^)
「高笑美」っていう漢字からだと上品なお菓子っぽいイメージがするね
まぁ確かにパッケージには上品そうなお嬢様がいるけどね ^_^;
味は日本のお菓子だとハーベスト、ココナッツサブレに似てるかなー!
ということで今回は
に向けて、「韓国のロングセラーお菓子【高笑美(コソミ)】の特徴や食べた感想」を口コミレビュー付きで紹介します。
この記事を最後まで読んでいただければ、以下のような事がわかります。
この記事を最後まで読むのが面倒という方のために、ここで先に結論(評価)を載せておきます!
さらに詳しく知りたい人はぜひ続きを読んでみてください!
参考になれば幸いです (^ω^)
20代韓国人(妻)「うんたん」と30代日本人(夫)「たけぽん」です!
同じ日韓夫婦や韓国に興味ある人に楽しんでもらえたら嬉しいです♪
「高笑美(コソミ)」はどんなお菓子?
私(うんたん)が韓国のお菓子の中で1番好きなお菓子が「高笑美(コソミ)」です!
日本でも人気になっているハニーバターチップやコブックチップも美味しいので好きなんですが、でもやっぱり「高笑美(コソミ)」が1番美味しいです (^ω^)
「高笑美(コソミ)」は韓国では昔からある有名なお菓子なんですが、たぶん日本ではあまり知られていないと思います (>_<)
今回は私の好きなお菓子「高笑美(コソミ)」を頑張って紹介するので、美味しさを知ってもらえたら嬉しいです♪
高笑美(コソミ)は初めて聞いた ^_^;
どんだけ美味しいか早く食べてみたい!
きっと美味しいと言うはず!
楽しみにしてて!
「高笑美(コソミ)」の紹介
韓国のお菓子「高笑美(コソミ)」はこんなお菓子です!
- 韓国のお菓子メーカー「オリオン」が販売しているお菓子
- 韓国で昔からみんなに愛されている人気のお菓子
「昔から」と言っていますが、実際のところ発売されたのは「1979年」で、日本の「ポッキー」や「かっぱえびせん」のような50年以上の長さには負けています ^_^;
ですが、40年以上も長く販売されていて、私が生まれる前からあるので「昔から」と言っていいでしょう!笑
「オリオン」からは他にも「コブックチップ」や「チョコパイ情(ジョン)」など有名な人気のお菓子が販売されてるよー!
レトロな感じの画風でイラストが描かれていて、昔からある感じがする (^^)
「高笑美(コソミ)」の特徴はこんな感じです!
- ジャンル的にはクラッカーやビスケットの部類で薄くて四角い形
- 全体的に砂糖がまぶされているので甘い
- 甘さの中にも少し塩っ気もあって甘さと塩味のバランスが絶妙!
- ゴマがたくさん入っているのでゴマ風味が効いている
- ココナッツ風味もあり香ばしいゴマ風味との相性がすごく良い!
私が物心ついた時から高笑美(コソミ)ちゃんは存在してた!
子供の頃から今でもずっと大好きなお菓子 (^^)
高笑美(コソミ)ちゃん!?
パッケージにいる女の子の名前?
たぶんそう ^_^; 韓国語で「香ばしい」という意味の「고소하다(コソハダ)」を女性っぽい名前にしたんだと思う!
なるほど!日本語だったら「香美(こうみ)ちゃん」って感じだね!笑
じゃあここからは「高笑美(コソミ)」ちゃんを写真付きで紹介していくよー!
パッケージの全体はこんな感じ!
韓国語で大きく「고소미」とあって「高笑美(コソミ)」という意味だよ (^^)
レトロ風な装いの高笑美(コソミ)ちゃんが可愛いね (^ω^)
おしゃれなキックボード乗ってる!笑
反対側には縦向きの高笑美(コソミ)ちゃんが描かれていて可愛い♪
これは上から見たところ!
お花の絵も描かれてる (^^)
下側には賞味期限!
これは横側から見たところ!
韓国語で栄養成分表示がある!
名称 | 菓子 |
原材料名 | 小麦粉、砂糖、植物油脂、ショートニング(牛肉を含む)、ココナッツ調整品(ココナッツパウダー、砂糖)、ごま、ホエイパウダー、全粉乳、食用加工油脂、食塩、ぶどう糖、米粉、チーズパウダー、でん粉、たん白加水分解物/膨張剤、貝Ca、香料、安定剤(キサンタン)、酸化防止剤(亜硫酸塩)、カロテン色素 |
内容量 | 70g(35g×2袋) |
賞味期限 | 枠外底面下段に記載 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 |
原産国名 | 韓国 |
輸入者 | (株)オリオン日本支社 東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7階 |
栄養成分表示 | 1袋(35g)当たり |
---|---|
エネルギー | 186kcal |
たんぱく質 | 2g |
脂質 | 10g |
炭水化物 | 22g |
食塩相当量 | 0.2g |
原材料名や栄養成分表示が日本語で記載されたシールが貼ってあるので親切!
「高笑美(コソミ)」のカロリーは?
お菓子を食べる時に気になる人もいる「カロリー」ですが、「高笑美(コソミ)」のカロリーは、箱に記載されている栄養成分表示では、1袋(35g)当たり「186kcal」になります!
1箱の中に2袋入っているので、全体では「186 × 2 = 372kcal」になります!
「372kcal」というと、ざっくりですが「チーズバーガー」とか「チョコレートケーキ」とかと同じくらいです (^^)
お菓子ってやっぱりカロリーは高めにはなるよね ^_^;
でも今回はたけぽんと1袋ずつで分けたので、カロリーは1人「186kcal」になりました!
「186kcal」だと大体ざっくりですが、「アイスクリーム」や「シュークリーム」の1個分ぐらいなので、ちょうど良いおやつといった感じですかねー (^ω^)
量的にも1袋でちょうど良い感じがした (^^)
「高笑美(コソミ)」はどこで売ってる?
「高笑美(コソミ)」の紹介を色々としてきましたが、そろそろ食べたくなってきたでしょうか (^^)
食べたくなってきた方に向けて、「高笑美(コソミ)」が売ってる場所の紹介です!
コンビニで売ってたらいいのに >_<
韓国のお菓子は「ドンキ」でよく売られていて、今回も新大久保の「ドンキ」で買いました!
新大久保のドンキではちょっと目立たない所に置いてあった ^_^;
新大久保のドンキの場所はここ!
ドンキ以外では韓国系のスーパー(韓国広場、ソウル市場、YESマートなど)でも売っています (^_^)
他にも、通販(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10など)でも売っています!
「高笑美(コソミ)」が食べたくなった方は、ぜひお近くのドンキかネットショップを見てみてください (^ω^)
「高笑美(コソミ)」を食べた感想(口コミレビュー)
おやつの時間にたけぽんと一緒に「高笑美(コソミ)」をいただきました!
袋を開けるところからじっくり紹介していきたいと思います (^ω^)
「高笑美(コソミ)」を開封
まずは箱を開けるところからです!
箱の上の方に開け口があるのでミシン目に沿って押し開ける!
箱の中にさらに袋で包まれてる!
2袋入ってるから1袋ずつたけぽんと2人で分けた (^^)
袋の左側に「고소한 크래커」と書いてあるのは「香ばしいクラッカー」という意味!
1枚割れてたけど17枚入ってた!
「高笑美(コソミ)」を食す
いよいよ「高笑美(コソミ)」をいただきます (^ω^)
コーヒーと一緒に (^人^)
美味しそう!ゴマがいっぱい入ってる!
表面にある透明の粒々は砂糖だね (^^)
「高笑美(コソミ)」のレビュー評価まとめ
今回食べてみた感想ですが、やっぱり間違いなく1番美味しい!「高笑美(コソミ)」は最高におすすめのお菓子です (>ω<)
おすすめ度「★5」
「高笑美(コソミ)」を食べてみた感想としてはこんな感じです!
ホントに美味しい!
これは完全にハマる (>ω<)
やっぱり美味しいよねー!
たけぽんがハマって良かった (^^)
うんたんが韓国のお菓子で1番好きなだけあって本当に美味しかった (^_^)
まとめ:韓国のロングセラーお菓子「高笑美(コソミ)」の口コミレビュー
今回は「韓国のロングセラーお菓子【高笑美(コソミ)】の特徴や食べた感想」について口コミレビュー付きで紹介しました!
「高笑美(コソミ)」を食べてみた私の口コミのまとめとしては次の通りです (^^)/
やっぱり私の大好きなお菓子は美味しくて、ロングセラーでみんなに愛されるのも十分わかりますね!
「高笑美(コソミ)」の美味しさや魅力などを感じてもらえてたら嬉しいです (^ω^)
価格や口コミが気になった人はぜひ以下のリンクから確認してみてね (^^)/
他にもおすすめの韓国のスイーツを紹介しているので、気になる人はぜひ以下の記事もあわせて読んでみてね (^^)/
以上、「韓国のロングセラーお菓子【高笑美(コソミ)】の特徴や食べた感想」を口コミレビュー付きで紹介しました!
「高笑美(コソミ)」はホントに美味しかったです!ハマりました!
うんたんが1番好きな韓国のお菓子というだけあります!
もしドンキで見かけた際にはぜひ食べてみてください! (^ω^)/