
韓国のインスタントラーメンを調べてたら『リアルチーズラーメン』っていうすごいの見つけた!

あるある!『チーズラーメン』って珍しいよね (^^)

韓国ラーメンだからやっぱり辛いの?

『リアルチーズラーメン』はぜんぜん辛くないよ!濃厚チーズ味だからチーズ好きにはおすすめのラーメンだね!

チーズ大好きだからゼッタイ食べたい (>ω<)
ということで今回は
に向けて、辛くない韓国のインスタントラーメン『リアルチーズラーメン』を食べてみた私の口コミを紹介します!
さらに、『リアルチーズラーメン』がどこで売ってるのかも合わせて紹介します (^^)
この記事を最後まで読んでいただければ、以下のような事がわかります!
この記事を最後まで読むのが面倒という方のために、ここで先に結論(売ってる場所・口コミ)を載せておきます!
さらに詳しく知りたい人はぜひ続きを読んでみてください!
参考になれば幸いです (^ω^)

他にもおすすめの韓国ラーメンを紹介しているので、気になる人はぜひ以下の記事もあわせて読んでみてね (^^)/

20代韓国人(妻)「うんたん」と30代日本人(夫)「たけぽん」です!
同じ日韓夫婦や韓国に興味ある人に楽しんでもらえたら嬉しいです♪
『リアルチーズラーメン』はどんなラーメン?

『リアルチーズラーメン』は韓国のインスタントラーメンで、韓国の若者たちからの圧倒的な支持を得て大人気となっています!
チーズ好きにはたまらない濃厚なチーズ風味のスープが特徴で、日本でも人気になってきている韓国ラーメンです (^ω^)

チーズラーメンなんて日本ではなかなか見ないよね!
『リアルチーズラーメン』の紹介

『リアルチーズラーメン』がどんなラーメンかを簡単に紹介するとこんな感じです!
- 韓国の若者たちを中心に人気が高いラーメン
- チーズ本来の味と風味を生かした濃厚な味
- チーズ風味の濃厚スープにハマる人が続出
- ジンラーメンでも有名なオットギが販売
- テレビやユーチューブでよく紹介されている

シメにチーズリゾットなんて最高!!

さすがチーズラーメン!

『オットギ』は日本でも売ってる『ジンラーメン』も販売してるよ (^^)/

『ジンラーメン』は別の記事でも紹介してる!
ドンキで買える辛い韓国インスタントラーメンのひとつとして『ジンラーメン』を紹介しているので、気になる人はこちらの記事も読んでみてください!
『リアルチーズラーメン』の特徴

『リアルチーズラーメン』のインスタントラーメンとしての特徴はこんな感じです!
- チーズ風味の濃厚スープがたまらない
- ラーメンというかパスタっぽい感じもする
- マカロニやミートハムなどチーズに合う具材
- モチモチの腰がある麺もチーズスープに合う
- シメにはご飯を入れてリゾットも楽しめる

麺と一緒に入っている具材がチーズスープに合うようになってるのが好き (^^)

マカロニとか乾燥ブロッコリーとかシチューに入ってそうな具材だよね!
『リアルチーズラーメン』のカロリー

『リアルチーズラーメン』の気になる『カロリー』ですが、袋に記載されている栄養成分表示では、1袋(135g)当たり『525Kcal』になります!
内容量(1袋) | カロリー |
---|---|
135g | 525Kcal |

牛丼がだいたい500Kcal くらいだから同じぐらいだね!

濃厚チーズだからカロリーめっちゃ高いかと思ったけど、そんなにだね ^_^;
『リアルチーズラーメン』の作り方
『リアルチーズラーメン』の作り方は袋の裏面に書いてありますが、韓国語なので日本語で紹介しておきます!

500mlとか4分ていうのはわかるよね ^_^;

絵を見ればなんとなくいける気もする!
でも日本語もあると助かる (>人<)

じゃあ作り方を書いておくね~
水500ml(2カップと1/2カップ)にかやくを入れて沸騰させます。

沸騰させる前から具材を入れるよ!
粉末スープと麺を入れて4分間煮込みます。

この時点でチーズの匂いがたまらない!
調理後、リアルチーズソースを入れ、よくまぜます。

リアルチーズソースは必ず調理後に入れてね!

リアルチーズソースの粒がたまに残っていることもあるけど、安心して食べられます、とも書いてあるよ

マシッケ トゥセヨ!
맛있게 드세요!
(どうぞ召し上がれ!)
『リアルチーズラーメン』のアレンジ方法
『リアルチーズラーメン』のアレンジ方法についていくつか紹介しておきます!

そのまま食べても美味しいけどね!

チーズに合う具材はいろいろありそう (^_^)

じゃあアレンジを書いておくね~
- ウィンナーやブロッコリー、にんじんを入れてシチュー風に
★クリームシチューが好きな人におすすめ - キムチやコチュジャンを入れて辛さアップと味変にも
★辛いのが好きな人におすすめ - 水を少なめにして作ることで濃厚カルボナーラっぽく
★パスタ気分の時におすすめ - シメにご飯を入れてチーズリゾットもできちゃう
★チーズを存分に楽しみたい人におすすめ - ハム、ウインナー、スパム、ベーコンなどの具材を追加
★食べ応えが欲しい人におすすめ - ほうれん草、ブロッコリー、にんじん、チンゲン菜、玉ねぎ、青ねぎ、コーンなどの具材を追加
★ヘルシーに食べたい人におすすめ

個人的にはキムチがおすすめ!チーズとキムチってめっちゃ合うんだよね (^^)

チーズラーメンのあとにチーズリゾットなんて、めっちゃ満足感ありそう (>ω<)
『リアルチーズラーメン』はどこで売ってる?

今回は『ドンキ(ドンキホーテ)』で発見して買いましたが、『リアルチーズラーメン』が売ってる場所はいろいろあるので以下にまとめました (^^)

韓国ラーメンはドンキか韓国スーパーでよく買う♪

店舗によっては売ってなかったりするから気を付けてね (>_<)
『リアルチーズラーメン』を食べてみた感想(口コミ)

『ドンキ(ドンキホーテ)』で買った『リアルチーズラーメン』をお昼ご飯にいただきました!
作る過程も含めて写真で紹介していきます (^^)/
『リアルチーズラーメン』の食レポ


パッケージも紹介していくね (^^)/


裏面には調理方法が書いてある!
水500mlで4分煮込む!


黄色と水色で派手なパッケージ!


チーズ本来の味と風味を生かした逸品!


麺とかやく、粉末スープ、リアルチーズソースが入ってるよ!

チーズソースは1番最後に使う!


まずは鍋に水を入れて火にかけよう!


赤色の袋がかやく!


まだ水の状態からかやくを投入!

なんか小さくてかわいいマカロニが入ってる!


青色の袋が粉末スープ!


モチモチになる黄色麺!


鍋にさらに麺と粉末スープも投入!

色がもうチーズっぽい!

においもめっちゃチーズ!


4分間煮込むぞー!


4分後に出来上がったのがこちら!

いやいや、まだ出来上がりじゃない!
チーズソースを忘れてるよ (>_<)


最後の仕上げのチーズソース!


ペースト状の濃厚チーズ!


チーズソースを全部入れるとこんな感じ!


だんだん溶けてくるので、よく混ぜてスープになじませて食べよう!


食べる前からすごくにおいもするし、めっちゃチーズの気分 (^ω^)

食べる前からもう美味しい!

チャルモッケッスムニダ!
잘 먹겠습니다!
(いただきます!)


スープはこんな感じ!

チーズソースが溶け切らずに粒が残るけど、問題無く食べられると袋に書いてあるよ (^^)/


もともと付いている具材としては、マカロニ、ミートハム、ブロッコリー、チンゲン菜、ニンジンが入ってるよ!

マカロニなんて珍しいよね!
野菜もいろいろ入ってて嬉しい (^^)


チャル モゴッスムニダ!
잘 먹었습니다!
(ごちそうさまでした!)

ただチーズが濃厚なラーメンとういだけではなく、スープがコクもあってめっちゃ美味しかった!

これはホント期待以上の美味しさ♪
『リアルチーズラーメン』のレビュー評価(口コミ)

今回食べてみた感想ですが、前評判通りの濃厚チーズの味わいでチーズ好きにはたまりません!さらに、ただのチーズラーメンという訳でもなく、スープにコクもあって美味しくて飲み干したくなる一杯です!
かなりのチーズ味なのでチーズ好きにしかおすすめできないもしれません (>_<)
ですが、ぜんぜん辛さはないので、チーズが好きなら辛いのが苦手な人やお子様にもおすすめできる韓国ラーメンです (^ω^)♪

おすすめ度「★3.5」

チーズ大好きだから
個人的には「★4.5」
『リアルチーズラーメン』を食べてみた感想としてはこんな感じです!

今回はアレンジなしで普通に食べたけど、ぜんぜん美味しかった (^^)

シメのリゾットぐらいはやっておけば良かったね (>_<)
まとめ:『リアルチーズラーメン』の売ってる場所と口コミ
今回は、辛くない韓国のインスタントラーメン『リアルチーズラーメン』について口コミレビュー付きで紹介しました!
『リアルチーズラーメン』が売ってる場所と食べてみた私の口コミのまとめとしては次の通りです (^^)/
パッケージが派手だからネタ的なラーメンかと思いきや、ちゃんと美味しいラーメンです!韓国の若者たちに大人気になっている韓国ラーメンなだけありますね!
『リアルチーズラーメン』の美味しさや魅力などを感じてもらえたら嬉しいです (^ω^)

価格や口コミが気になった人はぜひ以下のリンクから確認してみてね (^^)/

他にもおすすめの韓国ラーメンを紹介しているので、気になる人はぜひ以下の記事もあわせて読んでみてね (^^)/

以上、辛くない韓国のインスタントラーメン『リアルチーズラーメン』を口コミレビュー付きで紹介しました!

チーズ好きな人はぜひ食べてみてください! (^ω^)/