
この前「エースクラッカー」を食べた時に「マキシム・モカゴールドマイルド」を飲んだけど美味しかった♪

韓国ドラマでもよく出てくるスティックコーヒーね!
他にも美味しいおすすめの韓国コーヒーあるよ (^^)

韓国コーヒーに興味でてきたからもっと教えて欲しい!

最近ハマってるのは「マキシム・KANU(カヌ)」の「ラテ」!
友達にプレゼントした事もあるしおすすめだよ (^ω^)
韓国のお菓子「エースクラッカー」や「マキシム・モカゴールドマイルド」が気になった人はこちらの記事も読んでみてください!
新大久保で売ってる「マキシムKANU(カヌ)コーヒー」の方が気になる人はこちらの記事も読んでみてください!
ということで今回は
に向けて、「韓国コーヒー【KANU(カヌ)ラテ】を飲んでみた感想やおすすめ度」を口コミレビュー付きで紹介します (^^)
この記事を最後まで読んでいただければ、以下のような事がわかります!
この記事を最後まで読むのが面倒という方のために、ここで先に結論(評価)を載せておきます!
さらに詳しく知りたい人はぜひ続きを読んでみてください!
参考になれば幸いです (^ω^)

20代韓国人(妻)「うんたん」と30代日本人(夫)「たけぽん」です!
同じ日韓夫婦や韓国に興味ある人に楽しんでもらえたら嬉しいです♪
「KANU(カヌ)」はどんなコーヒー?

「KANU(カヌ)」は「マキシム」ブランドのインスタントコーヒーのひとつで、「世界で一番小さいカフェ」がコンセプトになっている今大人気の韓国コーヒーです!

「KANU(カヌ)」はスティックタイプのインスタントコーヒーだよ (^^)
「KANU(カヌ)」のイメージモデルは、あの人気韓国ドラマ「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」で主演されていた「コン・ユ」さんです (>ω<)

その人知ってる!ドラマ見てた!
「コン・ユ」って名前なんだね!
2011年から10年以上も「KANU(カヌ)」のCMにずっと出続けています!
こちらは2017年2月14日に公開された動画です!

日本では見られないCM!
コンユ〜 (>ω<)

今回飲んでみた「ラテ」のCMだ!
コンユ見るとトッケビ思い出すなー
「KANU(カヌ)」は韓国で大人気
「KANU(カヌ)」は日本ではあまり売られていないですが、韓国では人気が高くてスーパーでもたくさん売っています (^^)

韓国ではこんな感じで売られてる!


めっちゃ大量!!
人気がある証拠だね!


ラテも大量に売ってる!
ラテは種類もたくさんあるよ♪


パッケージのデザインもオシャレでこれは気になっちゃうね (^^)

パッケージの箱の質が良くて手触りも良くて高級感があるんだよ (^ω^)
「KANU(カヌ)」の紹介
「KANU(カヌ)」はこんなコーヒーです!
- 「マキシム」ブランドで知られる韓国の食品企業「東西食品」が販売
- 2011年10月に発売されたスティックタイプのインスタントコーヒー
- 名前は「Cafe」+「New」を組み合わせて「KANU(カヌ)」
- 「世界で一番小さいカフェ」がコンセプトのインスタントコーヒー
- イメージモデルは「コン・ユ」で10年以上もCMに出ている

コン・ユ10年前からずっと老けてない!

「マキシム」ブランドは有名だね!
「KANU(カヌ)」の特徴はこんな感じです!
- インスタントコーヒー業界初のドリップコーヒーの味と香りを再現
- メインは「アメリカーノ」と甘めの「スイートアメリカーノ」がある
- ダークロースト・マイルドローストの2種類の焙煎方法の味が楽しめる
- ラテの種類が豊富でバニララテ・ティラミスラテ・アイスラテなどたくさん

値段はちょっとお高いけど本格コーヒーが手軽に飲める事で人気 (^ω^)

ラテの種類が多すぎる!調べたら10種類ぐらいあったよ (>_<)

ここから今回飲んでみた「KANU(カヌ)ラテ」を写真付きで紹介するよー!


라떼(ラテ)って書いてある!

30本入り!


当たり前だけど韓国語ばっかり!なんて書いてあるの?

わかった訳してみるね!
新しい概念のインスタントコーヒー「カヌ」
「KANU」は「新しいコーヒー(New Coffee)」、「新しいカフェ(New Cafe)」を意味するブランドです。コーヒー専門店で出会える豊富なメニューのラテコーヒーを、いつでもどこでも簡単に楽しめるように東西食品のコーヒー専門家たちが作っています。
エスプレッソ方式で低水率、低温抽出した高品質カヌコーヒーパウダー
新鮮な牛乳の含量を高めコーヒーの深い味とまろやかさを加えるラテクリーマー
-196°Cマイクログラインド製法で細かく挽いたコーヒーパウダー

上半分だけ訳した!

「KANU(ラテ)」がどうやって作られているかとか、美味しさの秘訣は何かっていう内容だね!ありがとう (^^)


焙煎方法は「Medium Roast」

その下の部分も訳してみるね!
エスプレッソ方式で抽出したカヌコーヒーと、新鮮で濃い牛乳の味を加えるラテクリーマーが作り出す、深くてまろやかな味をお楽しみください。

「KANU(ラテ)」の味の説明だね!

深くてまろやかな味!
早く飲んでみたい♪


「The Smallest Cafe in the World」
これはわかるよね?

KANU(カヌ)のコンセプト「世界で一番小さいカフェ」って事ね!


箱の中はこんな感じ!

空きスペース多い!
でもちゃんと30本入ってた (^^)


スティックはこんな感じ!

ラテっぽい色合い (^ω^)
包装紙が手触り良くて質が良い♪


スティックの裏はこんな感じ!

内容量:13.5g(66 kcal)はわかるけど、その後ろのパーセンテージは何?

コーヒー 7.77%
無脂肪濃縮牛乳 14.57%

ありがとう!
無脂肪でカロリー抑えてるのかな (^^)


箱はこんな感じで閉めておく事ができるよー (^ω^)
「KANU(カヌ)ラテ」を飲んでみた感想(口コミレビュー)

休日のティータイムにたけぽんと一緒に「KANU(カヌ)ラテ」を飲んでゆっくり過ごしました!
その時の感想を紹介していきます (^ω^)
「KANU(カヌ)ラテ」準備


お気に入りのスターバックス耐熱グラスマグで飲むぞ〜 (>ω<)♪

そのグラスホントお気に入りだね!


このグラス軽くて丈夫で可愛いからホントに好き〜 (^^)

確かに軽くて持ちやすかった (^_^)


透明で中身も見えるし量もたっぷり入るし、この桜の柄もお気に入り (^ω^)


「KANU(カヌ)ラテ」の袋の中身はこんな感じだよー!

粉末ミルクがけっこう多いんだね!でも砂糖が入っていない無糖だから良いよね〜 (^^)


お湯を入れるとこんな感じ!
袋に書いてある通りお湯は100ml

ちゃんとラテっぽい色!笑
コーヒーの良い香りがしてくる♪
「KANU(カヌ)ラテ」レビュー評価まとめ

今回飲んでみた感想ですが、本当にインスタントとは思えないほど美味しかったです!
粉末ミルクがたっぷり入っていましたがミルク感も強すぎず飲みやすいです (^^)
砂糖も入っていないのでカロリーも抑えられるし、無糖ラテが好きな人には本当におすすめできるコーヒーです (>ω<)

おすすめ度は最高「★5」
「KANU(カヌ)ラテ」を飲んでみた感想のまとめとしてはこんな感じです!

カフェで飲むのと同じ味!
値段が高くても韓国で人気な理由がわかったよー (>_<)

無糖ラテが好きなんだけどホントに待ち望んでたやつ!!

「世界で一番小さいカフェ」はホント!コンセプト通りだった (>ω<)

自宅でカフェと同じ味で飲めるなんてすごすぎる (^^)

これは本当に美味しいからぜひ飲んでみて欲しい (^^)♪

30本入ってるけどすぐ無くなりそう!
「KANU(カヌ)ドルチェラテ」を飲んでみた感想(口コミレビュー)

「KANU(カヌ)ラテ」を飲んで美味しかったので、他の種類も飲んでみたくなりました!
ということで、次に飲んでみたのは「KANU(カヌ)ドルチェラテ」です♪
飲んでみた感想を紹介していきます (^ω^)

ちなみに、ドルチェラテのCMはこんな感じ (^^)/

2020年11月12日公開の動画!
「KANU(カヌ)ドルチェラテ」準備


日本で売ってるのは種類が少ないから韓国に行った時に買った (>_<)

日本でも一応ネット通販で買えるけど少し割高かもね ^_^;


韓国で買ったドルチェラテが他のKANU(カヌ)に比べて1番大きくてビックリした!

1番下の2つはミニだから小さいけど、真ん中のラテよりも少しだけ大きいんだね!


ドルチェラテのスティックはこんな感じ!

パッケージもそうだけどスティックの袋もピンクが可愛いね (^ω^)


ドルチェラテのスティックの裏はこんな感じ!

内容量(17.3g)もカロリー(80 kcal)も普通のラテよりも多くなってるね!


「EASY CUT」だから簡単にキレイに開封できる (^^)

KANU(カヌ)のスティックは開けやすくて、こういう細かい所にも気遣いがあって嬉しい♪


「KANU(カヌ)ドルチェラテ」の袋の中身はこんな感じだよー!

練乳パウダーがたくさん入ってる!


普通のラテと比べて量が多いからちょっとビックリ (>_<)

お湯の量は変わらず100mlだから、少ないんじゃないかと不安になった ^_^;


お湯を入れるとこんな感じ!
袋に書いてある通りお湯は100ml

すごく甘い香りがしてきた!
まさにドルチェって感じ (^^)


横から見るとこんな感じ!

色は普通のラテと変わらないね!


泡立ちが落ち着くとこんな感じ!

香りは普通のラテとぜんぜん違う!
「KANU(カヌ)ドルチェラテ」レビュー評価まとめ

ドルチェラテを飲んでみた感想ですが、普通のラテとはまた違う味で美味しかったです!
お湯を入れた時の香りはすごく甘い感じがしましたが、飲んでみると甘過ぎずちょうど良い甘さで飲みやすいです (>ω<)
甘めのラテを飲みたい人にはすごくおすすめできます♪

おすすめ度は「★4.5」
「KANU(カヌ)ドルチェラテ」を飲んでみた感想のまとめとしてはこんな感じです!

やっぱり美味しかった (^^)
KANU(カヌ)が人気なの納得!

ホントにちょうど良い甘さ♪
お湯も100mlで良かった (^^)

おやつを食べたぐらいの満足感♪

日本では入手しにくいけどそれでも買いたくなるなー (>_<)

美味しかったからさらに他の種類も飲みたくなった~ (^ω^)

次は「ミントチョコラテ」か「ティラミスラテ」を飲んでみたいな!
まとめ:KANU(カヌ)ラテの口コミレビュー
今回は「韓国コーヒー【KANU(カヌ)ラテ】を飲んでみた感想やおすすめ度」について口コミレビュー付きで紹介しました!
「KANU(カヌ)ラテ」を飲んでみた私の口コミのまとめとしては次の通りです (^^)/

- インスタントと思えないほど美味しいコーヒー
- しっかりしたコーヒーの味とミルクのバランスが良い
- 無糖だからカロリーが気になる人にもおすすめ
- 値段が少し高いけどそれでも飲む価値は十分にある

- こちらもインスタントと思えないほど美味しい
- 甘過ぎずちょうど良い甘さでバランスが良い
- 練乳の甘味が効いててコーヒーにマッチしてる
- 甘いラテが好きな人にはホントにおすすめできる

価格や口コミが気になった人はぜひ以下のリンクから確認してみてね (^^)/

他にもおすすめの韓国コーヒーを紹介しているので、気になる人はぜひ以下の記事もあわせて読んでみてね (^^)/
「エースクラッカー」と一緒に「マキシム・モカゴールドマイルド」も紹介しています!
「KANU(カヌ)コーヒー」の方はこちらで紹介しています!

以上、「韓国コーヒー【KANU(カヌ)ラテ】を飲んでみた感想やおすすめ度」を口コミレビュー付きで紹介しました!

こういう無糖ラテを待ってました!
自宅でカフェの味が楽しめるのでぜひ飲んでみてください! (^ω^)/