【体験談】コロナ禍で韓国渡航中にやること4点(PCR検査・ファストトラックなど)

【体験談】コロナ禍で韓国渡航中にやること4点(PCR検査・ファストトラックなど)

たけぽん
たけぽん

コロナ禍で韓国になんとか入国できたけど、まだなんかやらないといけない事あるんだっけ?

うんたん
うんたん

PCR検査を数回受けないといけないのと、出国前にはファストトラックの登録もした方が良いらしい (>_<)

たけぽん
たけぽん

日本を出国する前も準備が大変だったけど、韓国でもいろいろあるね (TT)

うんたん
うんたん

韓国の事になるとさらに情報が少なくて調べるの難しいなぁ (TT)

ということで今回は

この記事を読んで欲しい人
  • コロナ禍の状況で韓国に渡航する予定がある人
  • コロナ禍で韓国渡航中にやることを知りたい人
  • 日韓夫婦で韓国渡航した時の体験談を知りたい人

に向けて、私たち日韓夫婦が「コロナ禍で韓国渡航中にやること4点」について体験談を交えて解説していきます!

この記事を最後まで読んでいただければ、以下のような事がわかります (^^)/

この記事を読んでわかる事
  • コロナ禍で韓国渡航中に必要なもの・やること
  • 韓国でのPCR検査や陰性証明書の準備方法
  • 出国前のファストトラックの準備方法

私たちの体験談が参考になれば幸いです (^ω^)

最新情報は要確認!

この記事は2022年04月に私たちが韓国渡航した経験を元に書いています!

コロナ禍では状況が変わりやすいので、現在の最新の状況と変わっているかもしれません (>_<)

うんたん
うんたん

その時は適宜調べてね (TT)

たけぽん
たけぽん

自分たちもわかる範囲で適宜更新していくよ (TT)


この記事を書いた人
この記事を書いた人
うんたん&たけぽん
日韓夫婦2年目の2人でやっています \(^^)/
20代韓国人(妻)「うんたん」と30代日本人(夫)「たけぽん」です!
同じ日韓夫婦や韓国に興味ある人に楽しんでもらえたら嬉しいです♪


コロナ禍で韓国渡航中にやること4点

コロナ禍で韓国渡航中にやること4点

コロナ禍では韓国に入国するためにいろいろと準備が大変ですが、入国後もまだやる事が多いです (>_<)

うんたん
うんたん

日本であんなに準備したのに韓国に着いてからもまだあるのかぁ (>_<)

たけぽん
たけぽん

もっと落ち着いて過ごしたい ^_^;

私たち日韓夫婦は、韓国側の家族に会いに行くためにコロナ禍で韓国渡航をしたのですが、渡航中もいろいろとやらないといけない事があって、調べたり準備したりするのが大変でした (TT)

うんたん
うんたん

日本にはあまり情報が無いから韓国の情報をいろいろ調べたよ!

たけぽん
たけぽん

自分は韓国語わからないから韓国に来てからはずっとうんたんに調べてもらってた (>_<)

なので、同じように悩んでいる人たちに少しでも情報共有できればと思い、私たちの体験談も交えながらコロナ禍で韓国渡航中にやることについてまとめる事にしました (^ω^)

韓国渡航中にやること

やること4点!

  1. PCR検査(韓国入国後1日以内)
  2. PCR検査(韓国入国後6~7日目)
  3. PCR検査(韓国出国前)+陰性証明書
  4. ファストトラック登録
うんたん
うんたん

ひとつずつ解説するね (^^)/

1. PCR検査(韓国入国1日以内)

PCR検査(韓国入国1~2日後)

韓国に入国すると、韓国滞在中の連絡先に対して保健所から電話がかかってきます!

その電話で「入国後1日以内にPCR検査を受けなさい」と言われるので、指定された場所で無料のPCR検査を受けます (>_<)

※滞在場所の地域(保健所)によっては違うかもしれません

うんたん
うんたん

日本で出国前に検査したばっかりなのにまた受けるんだ (TT)

たけぽん
たけぽん

感染を広げないためにね…

うんたん
うんたん

私たちが無料のPCR検査を受けたのはこんなところ!

無料PCR検査の会場入り口
無料PCR検査の会場入り口
PCR検査の対象案内
PCR検査の対象案内
検査対象の変更案内
検査対象の変更案内
会場内の雰囲気
会場内の雰囲気
WEB問診票のQRコード
WEB問診票のQRコード
うんたん
うんたん

上の写真のように会場に設置されているQRコードからPCR検査を受ける人の情報を入力!

たけぽん
たけぽん

QRコードからは以下のようなページに進んで手続きするよ!

WEB問診票1
WEB問診票1
WEB問診票2
WEB問診票2
WEB問診票3
WEB問診票3
うんたん
うんたん

入力後はすぐPCR検査に入る!

韓国は鼻咽頭ぬぐい液が主流!

日本ではPCR検査というと唾液での検査が多いと思いますが、韓国では鼻咽頭ぬぐい液(鼻の中に長い綿棒を突っ込む方式)が主流です (>_<)

うんたん
うんたん

会場にいる検査担当の人にやってもらうんだけど鼻咽頭ぬぐい液はめちゃくちゃ痛い (TT)

たけぽん
たけぽん

痛いっていう噂は聞いてたけど人によるみたいだね ^_^;

自分はそんなに痛くなかったよ♪

2022年6月1日から変更!

2022年6月1日以降、「入国後1日以内」のPCR検査の受検義務が「入国後3日以内」に変わりました!

2022年7月25日から変更!

2022年7月25日以降、「入国後3日以内」のPCR検査の受検義務が「入国後1日以内」に変わりました!

2022年10月1日から変更!

2022年10月1日以降、「入国後1日以内」のPCR検査の受検義務が廃止されました!

2. PCR検査(韓国入国6~7日目)

PCR検査(韓国入国6~7日後)

韓国に入国してすぐに保健所から「入国後1日以内にPCR検査を受けなさい」と電話がかかってきますが、この時に「入国後6~7日目にも自己検査しなさい」というのも伝えられます (>_<)

※滞在場所の地域(保健所)や滞在期間によっては違うかもしれません

うんたん
うんたん

滞在期間によって違うと思うけど私たちの場合は2週間ぐらい滞在する予定だったから必要だった!

たけぽん
たけぽん

韓国入国後1日以内にやった時は無料だったけどこれは自己負担 (TT)

うんたん
うんたん

自己検査用のキットがコンビニで売ってる (^^)

費用は「5,000ウォン(約500円)」!

たけぽん
たけぽん

検査キットはこんな感じ!

コンビニで買ったPCR検査キット
コンビニで買ったPCR検査キット
うんたん
うんたん

1袋に1人分で5,000ウォン(約500円)

検査のやり方
検査のやり方
たけぽん
たけぽん

絵を見ればやり方がわかる!

検査結果の判別方法
検査結果の判別方法
うんたん
うんたん

上の写真の左側のように「C」のところにだけ赤いラインが出れば「陰性」(^^)

たけぽん
たけぽん

写真の真ん中のようになったら「陽性」(TT)

うんたん
うんたん

写真の右側のようになったら「無効」^_^;

これはもう一度やり直し!

検査に使う綿棒
検査に使う綿棒
たけぽん
たけぽん

この綿棒を使って鼻の奥の粘膜をグリグリ (>_<)

検査液が入った容器
検査液が入った容器
うんたん
うんたん

使用後の綿棒をこの容器の中の液体に漬け込んでふたをする!

結果を判定する検査機
結果を判定する検査機
たけぽん
たけぽん

検査機の下側の丸いくぼみに4滴たらす!

検査の結果
検査の結果
うんたん
うんたん

こんな感じで「C」に赤いラインが出れば「陰性」だよ~ \(^^)/

もし陽性だったら?

もし陽性の結果が出てしまったら、PCR検査が受けられる病院に行って正式に検査を受けましょう!

うんたん
うんたん

ここまで来て陽性だったらホントに最悪 (>_<)

たけぽん
たけぽん

予定通りに帰れないとか避けたいな (>_<)

うんたん
うんたん

韓国でPCR検査を受けられる病院はここで探す事ができるよ!

2022年6月1日から変更!

2022年6月1日以降、入国後6~7日目の抗原検査(RAT検査)の「受検義務」が「勧告」に変わりました!

3. PCR検査(韓国出国前)+陰性証明書

PCR検査(韓国出国前)+陰性証明書

韓国を出国する前にもう一度PCR検査を受ける必要があります!

日本入国時には必須で陰性証明書も必要になります (>_<)

出発日を基準として72時間(3日)前以内にPCR検査+陰性証明書発行が必要になります!

うんたん
うんたん

例えば、4月25日10時出発の飛行機に乗る場合、4月22日10時以降にPCR検査を受ける必要があるよ (^^)/

たけぽん
たけぽん

韓国入国前のPCR検査よりは1日余裕がある (^ω^)

証明書発行に時間がかかる!

検査を受ける病院や機関にもよりますが、日本と同じように陰性証明書の発行は検査を受けた翌日になる事が多いです!

うんたん
うんたん

出発の前日にPCR検査を受けると陰性証明書の発行が間に合わない場合もあるから気を付けてね (>_<)

たけぽん
たけぽん

出発の2日前か3日前に受けよう!

3日前に受ける場合は72時間前かどうかも気を付けてね (^^)

うんたん
うんたん

韓国でPCR検査を受けられる病院はここで探す事ができるよ!

たけぽん
たけぽん

検査を受ける前に以下のような事を確認しておこう (^^)/

  • PCR検査を受けるには予約が必要?
  • 陰性証明書の発行は可能?
  • 日本入国用フォーマットで発行可能?
  • 陰性証明書の発行にかかる時間は?
  • 持ち物には何が必要?
  • PCR検査の費用は?
  • 陰性証明書の発行費用は?
  • 土日でも対応してくれる?
    ※土日に検査したい場合
うんたん
うんたん

病院によっては日本入国用の陰性証明書フォーマットを持参するように言われる場合もある!

たけぽん
たけぽん

日本入国用の陰性証明書フォーマットは以下の厚生労働省か外務省のページからダウンロードできるよ (^ω^)

私たちが受けたのはココ!

自分が滞在している場所から近い病院を探すのが良いですが、参考として私たちがPCR検査を受けた病院を紹介しておきます (^^)/

検査を受けた病院(近くから)
検査を受けた病院(近くから)
うんたん
うんたん

「テジョン韓国病院」というところで、日曜日でもやってて日本入国用の陰性証明書の発行もできたよ!

たけぽん
たけぽん

ドライブスルーで検査を受けてる!?

検査を受けた病院(遠くから)
検査を受けた病院(遠くから)
うんたん
うんたん

PCR検査の受付用紙はこんな感じ!

検査の受付票
検査の受付票
たけぽん
たけぽん

日本入国用の陰性証明書フォーマットは持参!

うんたん
うんたん

ちなみに、費用(1人分)は

PCR検査(62,720ウォン)

+診察料(22,290ウォン)

+陰性証明書(20,000ウォン)

で合計「105,010ウォン

(約10,500円)」だった!

たけぽん
たけぽん

PCR検査を出国2日前の10時に受けて、その日の内に携帯電話に検査結果のメッセージ(SMS)がきたよ (^ω^)

うんたん
うんたん

翌日にまた病院に行って陰性証明書を発行してもらった (^^)

たけぽん
たけぽん

日本入国用の陰性証明書フォーマットを持っていったら手書きで書いてくれたね♪

4. ファストトラック登録

ファストトラック登録

日本に入国する時は検疫の手続きがすごく大変です (>_<)

ですが、「ファストトラック(検疫手続事前登録)」をしておくと、検疫の手続きの一部を事前にスマホアプリ上で済ませる事ができます!

ファストトラックが利用できるのは成田国際空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港、福岡空港のみ)

うんたん
うんたん

なんて便利なサービス (>ω<)

たけぽん
たけぽん

ファストトラック」を登録しておくと日本に到着後の検疫手続きが簡単になる (^^)

うんたん
うんたん

以下の手続きがスマホの画面を見せるだけで済む♪

  • アプリ(MySOS)インストールの確認
  • 質問票の入力
  • 誓約書の入力
  • 出国前72時間以内のPCR検査(陰性証明書)の確認
  • ワクチンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)有無の確認
    ※任意だけどあれば待期期間が緩和される
2022年9月7日から変更!

2022年9月7日以降、日本へ入国する全ての帰国者・入国者について、有効なワクチン接種証明書(3回接種済)を保持していれば、これまで提出を求められていた出国前72時間以内の検査による陰性証明書の提出が不要になりました!

たけぽん
たけぽん

ファストトラック」を登録していない場合は、日本の空港に着いてから上記の手続きをする事になるから時間がかかる (>_<)

うんたん
うんたん

登録していても混雑状況によっては時間がかかる事もあるらしい ^_^;

たけぽん
たけぽん

ファストトラック」の登録に必要なものはこちら!

  • アプリ(MySOS)インストール
  • パスポート番号
  • PCR検査の陰性証明書
  • ワクチンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)
    ※任意だけどあれば待期期間が緩和される
うんたん
うんたん

ファストトラック」の登録方法はこちら!

たけぽん
たけぽん

ファストトラック」の利用方法はこちら!

登録は出発の6時間前までに!

「ファストトラック」は飛行機の到着予定日時の6時間前までに登録完了しておかないと利用できないので気を付けてください (>_<)

うんたん
うんたん

例えば、4月25日15時到着の飛行機に乗る場合、4月25日9時までに登録完了する必要があるよ!

たけぽん
たけぽん

出発日はバタバタするから前日にやっておいた方がいいね!

まとめ:韓国渡航中にやること4点

今回は私たち日韓夫婦が「コロナ禍で韓国渡航中にやること4点」について体験談を交えて解説しました!

改めてポイントを以下にまとめておきます!

これから韓国渡航の予定がある方はぜひ参考にしてみてください (^^)/

コロナ禍で韓国渡航中にやること4点

  1. PCR検査(韓国入国後1日以内)
  2. PCR検査(韓国入国後6~7日目)
  3. PCR検査(韓国出国前)+陰性証明書
  4. ファストトラック登録
うんたん
うんたん

他にも韓国渡航に関する体験談を紹介しているので、気になる人はぜひ以下の記事もあわせて読んでみてね (^^)/

うんたん
うんたん

以上、日韓夫婦による「コロナ禍で韓国渡航中にやること4点」の解説でした!

たけぽん
たけぽん

コロナ禍は状況が変わりやすいので最新状況を確認しましょう!

韓国渡航の予定がある方のお役に立てれば幸いです! (^ω^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA