
たけぽん
コロナ禍で韓国に行く事になったけど何を準備したらいいんだろう?

うんたん
調べてみたんだけど、以前は不要だったビザ取得が必要とか、PCR検査の陰性証明書が必要とか、ワクチンパスポートやQ-CODEの登録とか盛りだくさん (TT)

たけぽん
えー!そんなにやる事あるの!?何からどう進めればいいんだろう (TT)

うんたん
調べながら手探りでやるしかない…
実際にやった人の話とか調べてもあまり出てこないんだよね (>_<)
ということで今回は
- コロナ禍の状況で韓国に渡航する予定がある人
- コロナ禍で韓国渡航前にやることを知りたい人
- 日韓夫婦で韓国渡航した時の体験談を知りたい人
に向けて、私たち日韓夫婦が「コロナ禍で韓国渡航する前にやること9点」について体験談を交えて解説していきます!
この記事を最後まで読んでいただければ、以下のような事がわかります (^^)/
- コロナ禍で韓国渡航する前に必要なもの・やること
- ビザ取得、PCR検査、陰性証明書、ワクチンパスポート、Q-CODEなど準備方法
- 飛行機やホテルなど韓国渡航の前に予約が必要なものについて
私たちの体験談が参考になれば幸いです (^ω^)
この記事は2022年04月に私たちが韓国渡航した経験を元に書いています!
コロナ禍では状況が変わりやすいので、現在の最新の状況と変わっているかもしれません (>_<)

うんたん

たけぽん
自分たちもわかる範囲で適宜更新していくよ (TT)
2022年11月1日からは無査証入国が再開されてビザ無しで韓国に行けるようになりました \(^^)/
※2022年10月21日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
無査証入国再開
<対象国(地域)>
日本、台湾、マカオ、ソロモン諸島、キリバス、ミクロネシア、サモア、トンガ
<在留資格>
観光·通過(B-2-1)
日本人の観光·通過(B-2-1)活動範囲:観光·通過、商用、会議出席、家族訪問 (ただし、就労・営利活動は除く)
<施行日時>
2022年11月1日(火)

うんたん

うんたん
出国72時間前までに電子渡航認証システム(K-ETA)の申請は必要だから気を付けてね!

たけぽん
「K-ETA(電子旅行許可制)」の詳細は以下のリンク先のページを参照!

うんたん
「K-ETA(電子旅行許可制)」は、韓国に無査証で入国できる国家を対象に、出発前に事前に旅行許可を受ける制度だよ (^^)/
「ソウルフェスタ2022」の開催期間である「2022年8月4日~2022年8月31日」は一時的に無査証入国が再開されましたが、これが10月まで延長される事が決まりました!
※2022年8月31日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報

うんたん

たけぽん

うんたん

うんたん
2022年10月にBTSのコンサートがあるからその影響だって (^^)

たけぽん
2022年9月3日以降、韓国入国時の「PCR陰性確認書」、「専門家用抗原検査陰性確認書」が提出不要になりました!
※2022年9月1日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報

うんたん
9月3日からは入国前の陰性証明書の提出が不要になる!

たけぽん
韓国入国後24時間以内に義務付けられているPCR検査は必要なので気を付けてね (>_<)

うんたん

うんたん

たけぽん
2022年10月1日以降、韓国入国者に義務付けられていた入国後1日以内のPCR検査が廃止されました!
※2022年9月30日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報

うんたん
10月1日からは入国後1日以内のPCR検査が不要になる!

たけぽん

うんたん

うんたん
10月31日まではビザも不要、入国前のPCR検査の陰性証明書も不要になったし、めっちゃ行きやすくなってる~ (^^)

たけぽん
- 2022/10/31まではビザが不要
- 韓国入国時の陰性証明書が不要
- 韓国入国後1日以内のPCR検査が不要
- 日本帰国時の陰性証明書が不要
(ワクチン3回接種済みの場合)
韓国領事館の訪問予約枠が不正転売される問題が発生しているため、予約確認書の不正転売やそれを目的とした譲り受けが禁止されました!
※2022年8月23日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
訪問申請時の注意事項
<8月24日から以下のように変更>
査証受付予約完了者の訪問申請の際、実際に査証受付予約を完了した者の同行が必要であり、予約確認書の不正転売やそれを目的とした譲り受けは禁止する。
不正転売などの行為が発覚された場合、査証申請はできません
※予約完了者が同行できない場合
予約完了者との関係を証明する書類(在職証明書もしくは住民票など)を提出しなければならない(査証受付予約完了者が知人の場合必ず同行が必要)

うんたん

うんたん
予約枠を占有して不正に転売するなんてひどい…だから予約が取りにくくなってるのか (TT)

たけぽん
不正転売もひどいけど、早くビザ取得なしで韓国に行けるようになって欲しい (>_<)
この記事を書いた人

うんたん&たけぽん
日韓夫婦2年目の2人でやっています \(^^)/
20代韓国人(妻)「うんたん」と30代日本人(夫)「たけぽん」です!
同じ日韓夫婦や韓国に興味ある人に楽しんでもらえたら嬉しいです♪
コロナ禍で韓国渡航する前にやること9点

コロナ禍では韓国渡航する前にたくさんやることがあって大変です (>_<)

うんたん

たけぽん
私たち日韓夫婦は、韓国側の家族に会いに行くためにコロナ禍で韓国渡航をしたのですが、渡航する前に何が必要なのかを調べたり、それを準備したりするのがすごく大変でした (TT)

うんたん

たけぽん
個人の体験談とか調べてもあまり出てこないし (>_<)
なので、同じように悩んでいる人たちに少しでも情報共有できればと思い、私たちの体験談も交えながらコロナ禍で韓国渡航する前にやることについてまとめる事にしました (^ω^)
やること9点!
- ビザ取得
- PCR検査+陰性証明書
- ワクチン3回接種
- ワクチンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)取得
- Q-CODE登録
- 飛行機チケット予約
- ホテル予約
- 海外Wi-Fiレンタル予約
- 空港までの移動手段予約

うんたん
1. ビザ取得

まずは、1番大変だった「ビザ取得」からです!
「ビザ取得」は必須です (>_<)

うんたん
説明内容が多くて別の記事にまとめたから、詳しくは以下のリンクから参照してね (>ω<)/
韓国入国ビザの申請手順
コロナ禍での韓国入国ビザ申請に必要な書類や書き方など申請手順は、以下の記事を参考にしてください!
2022年6月1日以降、観光ビザの発給が再開される事になりました!
※2022年5月24日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
申請に必要な書類
以下の提出書類が必要です!
- 査証発給申請書
- パスポート(有効期間6ヶ月以上)
- パスポートのコピー(人的事項面)
- 写真
- 手数料
- 査証申請日から1ヶ月後の航空券のコピー(往復)
- 在留カードのコピー(表裏)
※在留カードは日本国籍以外の外国人提出
※査証発給まで3週~4週間の所要期間を予想・参考し、1ヶ月後の航空券のコピーを提出しなければならない
※ビザ発給申請者が急増し、当館では1日150人に制限しビザ受付業務を行う予定である
(12:00-13:15間 ビザ受付業務中止、13:15から再開)

うんたん

たけぽん
ビザ申請はまだ必要だけど観光でもいけるようになったのは大きいね!
2022年6月6日以降、観光ビザの発給について一部変更される事になりました!
※2022年6月3日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
航空券コピー(往復)
航空券のコピー(往復)の要件が細かくなります!
※当館の訪問者は、次に該当する日付の出国航空券を所持しなければならない。
- 6月6日~6月10日の訪問者
→6月27日~7月8日の航空券コピー - 6月13日~6月17日の訪問者
→7月9日~7月15日の航空券コピー - 6月20日~6月24日の訪問者
→7月16日~7月22日の航空券コピー - 6月27日~7月1日の訪問者
→7月23日~7月29日の航空券コピー
※日本:協定により手数料免除
※在留カードは日本国籍以外の外国人提出

うんたん
1日150人しか受け付けてもらえないのに、さらに航空券の日付まで制限があるなんて (TT)

たけぽん
すごく計画的に準備しないと申請するの難しそうだね (>_<)
2022年6月14日以降、観光ビザの発給について一部変更される事になりました!
※2022年6月13日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
航空券コピー(往復)
航空券のコピー(往復)の要件が変わりました!
※当館の訪問者は、次に該当する日付の出国航空券を所持しなければならない。
- 6月13日~6月17日の訪問者
→7月2日~7月15日の航空券コピー - 6月20日~6月24日の訪問者
→7月9日~7月22日の航空券コピー
※日本:協定により手数料免除
※在留カードは日本国籍以外の外国人提出
査証発給所要期間
査証発給所要期間が変わりました!
<変更前>
一般観光(C-3-9)査証発給所要期間は約3週間と予想
<変更後>
一般観光(C-3-9)査証発給所要期間は約2週間と予想
1日の査証受付人数
1日の査証受付人数が変わりました!
<変更前>
査証発給申請者が急増し、当館では1日150人に制限し、査証受付を行う予定
<変更後>
査証発給申請者が急増し、当館では1日200人に制限し、査証受付を行う予定(観光ビザに限って)
旅行会社による代理申請
旅行会社による代理申請件数が変わりました!
<変更前>
旅行会社<観光庁登録第1種外務員証>代理申請の場合3-5名まで申請可能
<変更後>
旅行会社<観光庁登録第1種外務員証など>代理申請の場合5-10名まで申請可能(観光ビザに限って)

うんたん

たけぽん
査証発給の所要期間が短くなったのと、1日の受付人数が増えたのは嬉しいね (^^)
2022年6月20日以降、観光ビザの発給について一部変更される事になりました!
※2022年6月17日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証発給所要期間
査証発給所要期間が変わりました!
<変更前>
一般観光(C-3-9)査証発給所要期間は約2週間と予想
<変更後>
一般観光(C-3-9)査証発給所要期間は約1~2週間と予想
1日の査証受付人数
1日の査証受付人数が変わりました!
<変更前>
査証発給申請者が急増し、当館では1日200人に制限し、査証受付を行う予定(観光ビザに限って)
<変更後>
査証発給申請者が急増し、当館では1日 300人に制限し、査証受付を行う予定(観光ビザに限って)

うんたん
査証発給の所要期間がだいぶ短くなってきた (^^)

たけぽん
2022年7月1日以降、ビザの発給について一部変更される事になりました!
※2022年6月29日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
短期訪問(C-3)査証(ビザ)申請書類
日本国籍者に対する短期訪問(C-3)査証(ビザ)申請書類の案内が発表されました!
<一般観光及び家族訪問(C-3)>
◆共通書類
・査証発給申請書
・パスポート
・写真1枚
・パスポートのコピー
◆提出書類
・往復航空券のコピー
※他の(C-3)は省略
<査証申請方法>
◆「領事民願24(consul.mofa.go.kr)」からの事前予約
<査証発行所要期間>
◆約1週間前後
<参考事項>
◆実施期間: 2022年7月1日~2022年12月31日(6ヶ月)

うんたん

うんたん

たけぽん
2022年7月4日以降、観光ビザの発給について一部変更される事になりました!
※2022年6月22日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA)受付予約
一般査証及び観光査証申請者が急増したため、査証(VISA)の受付予約が開始されることになりました!
<対象>
一般査証及び、観光査証(短・長期関係なし)
<例外>
外交(A-1),公務(A-2),お葬式参加など人道的目的査証
※予約可能な日は順次オープン予定

うんたん

たけぽん
リンク先のページには予約方法の日本語マニュアルもあるよ!

うんたん
インターネットから事前に受付予約できるようになったのは嬉しい (^^)

たけぽん
2022年7月4日から「領事民願24(→Link)」を通じた査証受付予約制が実施される事になりました!
※2022年6月24日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA)受付予約
2022年7月4日~2022年7月8日の訪問予定者に対する予約可能日は「2022年6月29日0時から」になります!
※2022年7月11日~2022年7月15日の訪問予定者に対しては次回お知らせ予定

うんたん
2022年7月11日以降、ビザ申請に関して一部変更される事になりました!
※2022年7月8日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
整理券の配布について
駐日本国大韓民国大使館(東京)での整理券の配布停止の案内が発表されました!
7月11日(月)から整理券は配布しない予定
※外交、公務、査証発給認定をもらった方、お葬式参加など人道的目的の査証申請は予約なしで査証申請が可能
※今後、当館では個人申請を減らし、旅行会社を通じた査証受付を拡大する予定

うんたん

うんたん
「個人申請を減らし、旅行会社を通じた査証受付を拡大する」っていうところに引っかかる…

たけぽん
家族訪問で帰国する時も旅行会社を通さないといけないなんて面倒そうだよね (>_<)

うんたん
「人道的目的の査証申請は予約なしで査証申請が可能」だから、家族訪問がこれに該当すればいいんだけどね ^_^;
2022年7月25日~2022年8月5日の訪問予定者に対する予約可能な日程が追加されました!
※2022年7月15日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA) 受付予約
<訪問日>
2022年7月25日~2022年8月5日
<予約可能日時>
2022年7月21日10時から予約可能
※2022年8月8日~2022年8月19日の訪問予定者は後日お知らせの予定
【注意事項】
一般観光及び家族訪問など航空券の提出が必要な場合は、次の日付の出国航空券を所持しなければならない。
<7月25日~7月29日の訪問者>
8月3日~9月3日の出国航空券
<8月1日~8月5日の訪問者>
8月10日~9月10日の出国航空券
※一般査証及び観光査証は発給まで約7日~10日かかる予定
※訪問予約が確定した後、航空券を購入すること

うんたん

うんたん
「発給まで約7日~10日かかる」ってだいぶ短くなってきたのは嬉しい (^^)

たけぽん
ビザ申請時に航空券も必要なルール辞めてほしい、もし申請が通らなかったら航空券どうするんだ (TT)
「ソウルフェスタ2022」の開催期間である「2022年8月4日~2022年8月31日」は一時的に無査証入国が再開されます!
※2022年8月3日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
無査証入国(K-ETA)
<対象期間>
2022年8月4日~2022年8月31日
<一時的な追加国家(地域)>
日本、台湾、マカオ
<在留資格>
観光・通過(B-2-1)
<在留期間>
90日

うんたん

うんたん
「K-ETA(電子旅行許可制)」は、韓国に無査証で入国できる国家を対象に、出発前に事前に旅行許可を受ける制度だよ (^^)/

たけぽん
「K-ETA(電子旅行許可制)」の詳細は以下のリンク先のページを参照!

うんたん
2022年8月だけはビザ無しで韓国に行けちゃうなんて (^^)

たけぽん
2022年8月8日~2022年8月19日の訪問予定者に対する予約可能な日程が追加されました!
※2022年7月21日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA) 受付予約
<訪問日>
2022年8月8日~2022年8月19日
<予約可能日時>
2022年8月4日10時から予約可能
※2022年8月22日~2022年9月2日の訪問予定者は後日お知らせの予定
【注意事項】
一般観光及び家族訪問など航空券の提出が必要な場合は、次の日付の出国航空券を所持しなければならない。
<8月8日~8月12日の訪問者>
8月17日~9月17日の出国航空券
<8月15日~8月19日の訪問者>
8月24日~9月24日の出国航空券
※一般査証及び観光査証は発給まで約7日~10日かかる予定
※訪問予約が確定した後、航空券を購入すること
※語学研修(D-4)、留学(D-2)、結婚移民(F-6)査証カテゴリ新設(2022年7月21日10時より予約可能)

うんたん

うんたん
いよいよ本格的に夏休みの時期だけど、感染者は増える一方…

たけぽん
2022年8月22日~2022年9月2日の訪問予定者に対する予約可能な日程が追加されました!
※2022年8月5日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA) 受付予約
<訪問日>
2022年8月22日~2022年9月2日
<予約可能日時>
2022年8月18日10時から予約可能
※2022年9月5日~2022年9月16日の訪問予定者は後日お知らせの予定
【注意事項】
一般観光及び家族訪問など航空券の提出が必要な場合は、次の日付の出国航空券を所持しなければならない。
<8月22日~8月26日の訪問者>
8月31日~9月30日の出国航空券
<8月29日~9月2日の訪問者>
9月7日~10月7日の出国航空券
※一般査証及び観光査証は発給まで約7日~10日かかる予定
※訪問予約が確定した後、航空券を購入すること
※語学研修(D-4)、留学(D-2)、結婚移民(F-6)査証カテゴリ新設(2022年7月21日10時より予約可能)

うんたん

うんたん
2022年8月中は観光目的ならビザ無しで行けるよ (^^)

たけぽん
2022年9月5日~2022年9月16日の訪問予定者に対する予約可能な日程が追加されました!
※2022年8月19日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA) 受付予約
<訪問日>
2022年9月5日~2022年9月16日
<予約可能日時>
2022年9月1日10時から予約可能
※2022年9月20日~2022年9月30日の訪問予定者は後日お知らせの予定
【注意事項】
一般観光及び家族訪問など航空券の提出が必要な場合は、次の日付の出国航空券を所持しなければならない。
<9月5日~9月9日の訪問者>
9月14日~10月14日の出国航空券
<9月12日~9月16日の訪問者>
9月21日~10月21日の出国航空券
※一般査証及び観光査証は発給まで約7日~10日かかる予定
※訪問予約が確定した後、航空券を購入すること
※語学研修(D-4)、留学(D-2)、結婚移民(F-6)査証カテゴリ新設(2022年7月21日10時より予約可能)

うんたん

うんたん
2022年8月中は観光目的ならビザ無しで行けるよ (^^)

たけぽん
9月からはまたビザ取得が必要になってしまうね (TT)
2022年9月20日~2022年9月30日の訪問予定者に対する予約可能な日程が追加されました!
※2022年9月2日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA) 受付予約
<訪問日>
2022年9月20日~2022年9月30日
<予約可能日時>
2022年9月15日10時から予約可能
※2022年10月3日~2022年10月14日の訪問予定者は後日お知らせの予定
【注意事項】
一般観光及び家族訪問など航空券の提出が必要な場合は、次の日付の出国航空券を所持しなければならない。
<9月20日~9月22日の訪問者>
9月28日~10月28日の出国航空券
<9月26日~9月30日の訪問者>
10月5日~11月4日の出国航空券
※一般査証及び観光査証は発給まで約7日~10日かかる予定
※訪問予約が確定した後、航空券を購入すること
※語学研修(D-4)、留学(D-2)、結婚移民(F-6)査証カテゴリ新設(2022年7月21日10時より予約可能)

うんたん

うんたん
2022年10月までは観光目的ならビザ無しで行けるよ (^^)

たけぽん
2022年10月4日~2022年10月14日の訪問予定者に対する予約可能な日程が追加されました!
※2022年9月16日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA) 受付予約
<訪問日>
2022年10月4日~2022年10月14日
<予約可能日時>
2022年9月29日10時から予約可能
※2022年10月17日~2022年10月28日の訪問予定者は後日お知らせの予定
【注意事項】
一般観光及び家族訪問など航空券の提出が必要な場合は、次の日付の出国航空券を所持しなければならない。
<10月4日~10月7日の訪問者>
10月12日~11月12日の出国航空券
<10月11日~10月14日の訪問者>
10月19日~11月19日の出国航空券
※一般査証及び観光査証は発給まで約7日~10日かかる予定
※訪問予約が確定した後、往復航空券を購入すること
※語学研修(D-4)、留学(D-2)、結婚移民(F-6)査証カテゴリ新設(2022年7月21日10時より予約可能)

うんたん

うんたん
2022年10月までは観光ならまだビザ無しで行ける (^^)

たけぽん
2022年10月17日~2022年10月28日の訪問予定者に対する予約可能な日程が追加されました!
※2022年9月30日時点の駐日本国大韓民国大使館の情報
査証(VISA) 受付予約
<訪問日>
2022年10月17日~2022年10月28日
<予約可能日時>
2022年10月13日10時から予約可能
※2022年10月31日~2022年11月11日の訪問予定者は後日お知らせの予定
【注意事項】
一般観光及び家族訪問など航空券の提出が必要な場合は、次の日付の出国航空券を所持しなければならない。
<10月17日~10月21日の訪問者>
10月26日~11月26日の出国航空券
<10月24日~10月28日の訪問者>
11月2日~12月2日の出国航空券
※一般査証及び観光査証は発給まで約7日~10日かかる予定
※訪問予約が確定した後、往復航空券を購入すること
※語学研修(D-4)、留学(D-2)、結婚移民(F-6)査証カテゴリ新設(2022年7月21日10時より予約可能)

うんたん

うんたん
観光なら2022年10月までビザ無しで行けるよ~ (^^)

たけぽん

たけぽん
「ビザ取得」は1番時間もかかるし、ビザが無いと飛行機にも乗れないから1番重要!
コロナ禍では通常よりビザ申請後の審査に時間がかかるので、余裕を持って申請する事をおすすめします!

うんたん
申請後に窓口で審査には2~3週かかる場合もあると言われたけど、私たちの場合はビザ申請~ビザ発行まで15日かかった ^_^;

たけぽん
申請方法の調査や書類の準備時間も含めると全部で1ヶ月ぐらいかかったかも (>_<)
2. PCR検査+陰性証明書

次は「PCR検査+陰性証明書」です!
こちらも必須になります (>_<)
出発日(出発時刻)を基準として48時間(2日)前以内にPCR検査+陰性証明書発行が必要になります!

うんたん
例えば、4月15日10時出発の飛行機に乗る場合、4月13日10時以降にPCR検査を受ける必要があるよ (^^)/

たけぽん
陰性証明書の発行にかかる時間も考えると余裕がぜんぜん無い (>_<)
検査を受ける病院や機関にもよりますが、陰性証明書の発行は検査を受けた翌日になる事が多いです!

うんたん
出発の前日にPCR検査を受けると陰性証明書の発行が間に合わない場合もあるから気を付けてね!

たけぽん
急ぎの場合は当日発行してくれるところもあるみたいだけど料金がとても高い (>_<)
安く済ませるなら2日前にPCR検査を受けるのがおすすめ!

うんたん
陰性証明書の詳しい情報はここが参考になるよ (^^)/

たけぽん
PCR検査や陰性証明書が発行できる病院・機関はここで探せるよ (^^)/

うんたん
PCR検査や陰性証明書の発行で調べるとよく出てくる検査機関はこちら!
私たちが調べた中では、PCR検査+陰性証明書の費用が1番安かったのはこちらです (^^)/
ちびっこの科学と遊び株式会社 – Coubic (クービック)

うんたん
ちなみに、費用(1人分)は
PCR検査(5,500円)
+陰性証明書(2,000円)で
合計「7,500円」だった!

たけぽん
PCR検査を出国2日前の10時に受けて、翌日(出国前日)15時に検査結果メールが届いたよ!

うんたん
メールに陰性証明書のPDFが添付されていたから印刷して利用した (^^)

たけぽん
2022年5月23日以降、韓国入国前48時間以内のPCR検査だけでなく、韓国入国前24時間以内の抗原検査(RAT検査)による陰性証明書でも可能になりました!

うんたん
抗原検査(RAT検査)は短時間で結果が出て、特別な検査機器を使わなくてもできる検査だよ!

たけぽん
結果を判定する検査機
うんたん
でも陰性証明書が必要だから病院で検査しないとダメそうだね ^_^;

たけぽん
抗原検査(RAT検査)で陰性証明書発行もやってくれる病院ってどこにあるかよくわからないよね (TT)

うんたん
PCR検査の陰性証明書発行してくれる病院に電話して抗原検査(RAT検査)でも対応してくれるか聞いた方がいいかも (>_<)

たけぽん
3. ワクチン3回接種

続いては「ワクチン3回接種」です!
こちらは必須ではないですが、やっておいた方がいろいろとメリットがあります (^ω^)

うんたん
「ワクチン3回接種」をした時のメリットはこんな感じ!
- コロナ感染症の発症予防になる
- 韓国入国後の隔離が免除される
- 日本帰国後の待機が自宅でできる

たけぽん
ワクチン接種した時の副反応に耐える必要はあるけど接種しておいた方が渡航が楽になるよ (^^)

うんたん
私たちは2人とも3回目が1番副反応が軽くてぜんぜん辛くなかった♪
ワクチン接種は無料でできます!
自宅に各自治体から無料接種の案内が届いていると思いますが、もし無かったら自分の住民票がある自治体に問い合わせてみてください (^^)/

うんたん
1回目、2回目の接種時は副反応が辛かったから3回目はすごく不安だった (TT)

たけぽん
人によって3回目も辛い副反応が出る場合もあるけど、自分たちは少し熱が出たくらいで済んでホント良かった ^_^;
ワクチン接種後は、この後に説明する「ワクチンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)取得」と「Q-CODE登録」も必要です!

うんたん

たけぽん
最初は「Q-CODE」なんて知らなくて出発の4日前くらいに知ってあせった (>_<)
4. ワクチンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)取得

続いては「ワクチンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)取得」です!
こちらも必須ではないですが、「Q-CODE登録」や日本に帰国した時の待機条件に関係するので「ワクチン3回接種」をしたら忘れずにやりましょう!

うんたん
マイナンバーカードがある人はスマホアプリ(新型コロナワクチン接種証明書アプリ)から取得できる (^ω^)

たけぽん
スマホアプリ(新型コロナワクチン接種証明書アプリ)からの取得方法は、以下のデジタル庁のページからどうぞ (^^)/

うんたん
マイナンバーカードがない人は自分の住民票がある自治体で紙媒体で無料で発行してくれるから問い合わせしてみよう (^^)/

たけぽん
1回目~3回目まで異なる自治体で接種した場合は、接種した自治体ごとに申請が必要だから注意してね (>_<)
自治体によって違うかもしれませんが、基本的には郵送でのみ申請を受け付けています!

うんたん
窓口に直接行っても対応してくれないかもしれない (>_<)
申請を受け付けてから紙媒体が発行されるまでに2週間ほどかかる場合もあります (>_<)

たけぽん
期間に余裕を持って申請するようにしよう (^^)/
私たちが渡航前に調べていると、韓国渡航では電子媒体(スマホアプリでの証明書)ではなく紙媒体が必要になるという噂を見つけました (>_<)

うんたん
残念ながら本当の情報なのか突き止める事ができず、すごく不安だったので電子媒体と紙媒体と両方準備する事にしました (>_<)

たけぽん
実際に韓国渡航した時は紙媒体の方を使ってしまったから電子媒体でいけるか確認できなかった ^_^;
5. Q-CODE登録

続いては「Q-CODE登録」です!
韓国入国時の隔離免除の手続きの簡略化に関係するので「ワクチン3回接種」をしたら忘れずにやりましょう!
Q-CODEは、「検疫情報事前入力システム」の事で、Q-CODEにワクチン接種の履歴を入力して証明書を登録すると韓国入国時の隔離免除の対象にしてもらえます (^ω^)

うんたん
Q-CODE登録すると、Q-CODEのサイト上にQRコードが発行される!

たけぽん
発行されたQRコードを韓国入国時に提示する事で検疫の手続きが簡単になるよ (^^)

うんたん
発行されたQRコードは印刷して紙で持っておくと楽だった♪

うんたん

うんたん

たけぽん
項目 | 内容 |
---|
基本 情報 | 名前、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を入力する |
健康 情報 | 現在の健康状態や持病の有無、ワクチン接種状況などを入力する |
パスポート 情報 | 名前や生年月日、性別、パスポート番号など、パスポートに記載されている内容を入力する |
フライト 情報 | 出発国や出発予定日、飛行機の便名、座席番号などを入力する |
滞在 情報 | 韓国での滞在地の住所や電話番号、自分の携帯電話番号などを入力する |
添付 ファイル | ワクチンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)、PCR検査の陰性証明書の画像をアップロードする |

うんたん
登録が完了するとQ-CODEのサイト上にQRコードが発行されてダウンロードできるようになるよ (^^)

たけぽん
Q-CODEで発行されたQRコード
うんたん
PCR検査の陰性証明書が手に入るのが出発前日くらいになるから、Q-CODEの登録完了はそのあとになるよ!

たけぽん
このQ-CODEのQRコード発行が完了して渡航準備もすべて完了!って感じがしたね (^ω^)
6. 飛行機チケット予約

続いては「飛行機チケット予約」です!
私たちの場合は、最初に行きの飛行機だけ予約して、出発前のPCR検査で陰性だとわかってから帰りの飛行機を予約しました (>_<)

うんたん
もし出発前のPCR検査で陽性が出てしまったらキャンセル料金がかかるし手間もかかる (TT)

たけぽん
出発の直前まで飛行機に乗れるかどうかわからないなんて怖すぎる…
コロナって本当に面倒…

うんたん
飛行機チケットの予約をする時に便利なサイトはこちら!
理想の旅を、いちばん安く「トラベルコ」

うんたん
「トラベルコ」はいろんなサイトをまとめて検索してくれるから比較がしやすくて便利 (^^)

たけぽん
提携サイトが多くて一度にたくさんのサイトを比較できるよ!
すべての旅は、ここから始まる「Trip.com」

たけぽん
「Trip.com」は他のサイトには無い「日付ごとの料金比較」ができるからすごく便利 (^ω^)

うんたん
「トラベルコ」で検索した結果、1番安いサイトに「Trip.com」が出てくる事もよくある♪

たけぽん
ちなみに今回の費用(1人分)
行き:17,660円
帰り:19,072円
合計「36,732円」だった!
7. ホテル予約

続いては「ホテル予約」です!
私たちの場合は、PCR検査で陽性になってしまった時の事を考えて、宿泊の直前まで無料でキャンセルできるかを視野に入れてホテルを探しました (>_<)

うんたん
飛行機と同じで、もし出発前のPCR検査で陽性が出てしまったらキャンセル料金がかかる (TT)
だから直前まで無料でキャンセルできるホテルを予約した!

たけぽん
陽性になってしまった時の事を考えると本当に恐ろしいなぁ…

うんたん
8. 海外Wi-Fiレンタル予約

続いては「海外Wi-Fiレンタル予約」です!
飛行機やホテルと同じように、PCR検査で陽性になってしまった時の事を考えて、陰性だとわかってから予約しようと思いました (>_<)
ですが、出発3日前からキャンセル料金100%だったので、あきらめて早めに予約しました (TT)
私たちが調べた時には1番人気で料金も安かったのでこちらにしました!
海外WiFiレンタルの「グローバルWiFi」

うんたん
「無制限プラン」で申し込み!
費用は「1日511円」 (^ω^)

たけぽん
以下の価格.comのサイトから申し込みすると安くなるよ (^^)

たけぽん
今回使用した通信容量は
1番少ない日:約0.7GB
1番多い日 :約4.4GB
1日の平均 :約1.6GB
だった!

うんたん
ゲーム、音楽、動画とか通信容量が多くなりそうなアプリはあまり使っていなかったと思うんだけど、けっこう多くなるもんだね (>_<)

たけぽん
9. 空港までの移動手段予約

続いては「空港までの移動手段予約」です!
こちらは人によって違うと思いますが、空港までのリムジンバスや電車、タクシーなど必要に応じて予約しておきましょう (^ω^)

うんたん

たけぽん

たけぽん

たけぽん
まとめ:韓国渡航する前にやること9点
今回は私たち日韓夫婦が「コロナ禍で韓国渡航する前にやること9点」について体験談を交えて解説しました!
改めてポイントを以下にまとめておきます!
これから韓国渡航の予定がある方はぜひ参考にしてみてください (^^)/
コロナ禍で韓国渡航する前にやること9点
- ビザ取得
- PCR検査+陰性証明書
- ワクチン3回接種
- ワクチンパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)取得
- Q-CODE登録
- 飛行機チケット予約
- ホテル予約
- 海外Wi-Fiレンタル予約
- 空港までの移動手段予約

うんたん
他にも韓国渡航に関する体験談を紹介しているので、気になる人はぜひ以下の記事もあわせて読んでみてね (^^)/

うんたん
以上、日韓夫婦による「コロナ禍で韓国渡航する前にやること9点」の解説でした!

たけぽん
コロナ禍は状況が変わりやすいので最新状況を確認しましょう!
韓国渡航の予定がある方のお役に立てれば幸いです! (^ω^)/